メイキングドキュメンタリー1
メイキングドキュメンタリーは「2」と「3」の記事を先行させて作ってはいたのですが、最初に出てくるこの港だけは未検証のまま過ごしていたので「1」は残しておいたのです。
そしてようやく先日検証を終えてご紹介する次第です(^^;。
ドラマ本編ではまったく使われることのなかったこの宇久須の港。
なぜ松崎を使わなかったのかは謎のままですが、もしかしてこの時はまだ
ロケ地を松崎にすることを正式には決めていなかったのかもしれません。
2人が来ている私服も、ドラマ本編とは微妙に雰囲気が違います。
そしてここはあのDEPAPEPEで使われた場所とまったく同じです(^^)。
この海に向かって真っ直ぐ伸びていく桟橋の雰囲気は松崎のそれとは違い、
むしろ映画の雰囲気に近いものがあるかもしれません。
でも左方向から防波堤が伸びて、小さな赤灯台があるところなんて
本当に松崎とよく似ています(^^)。
上の写真は岩科学校に展示してあったものです。これをデジカメで確認しながら、
そのおかげでバッチリ同じ場所だと確信出来ました(^^)。
さくちゃんが何かほえてるシーンです。
やっぱり「亜紀~」でしようね(^^)。
これはただ単に忘れていただけです。松崎港の防波堤です。
映像には撮影用のクレーンが見えます。
この船はいつもここに泊まっていますね(^^)。
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (0)
最近のコメント