「きっとこれからも、廣瀬は松本の中で生き続けるでしょう。」
「今度は温かな思い出として。」「その人生が、終わる時まで」
欄干の先端にはさらに鳥のような形のものがかわいく付いており、「はまちょう橋」と記してあります。
2005年11月 9日 (水) 10時07分 特別編 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
この特別編のラスト、卒業式を欠席した朔太郎に17年越しに卒業証書を渡した先生。最後はここでお別れでした。ドラマにとってもここは思い出の場所ですもんね。
同じ角度で撮るの忘れてました。これは映像とは逆方向から早朝に撮ったものです。欄干の先端にはちっちゃく明かりがともります。
2005年11月 9日 (水) 09時52分 特別編 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
医大へ進学を決めたサクちゃんはこの日に出発。故郷をあとにします。再びこの地を踏むのに17年もの月日がかかろうとは、本人でさえ想像していなかったでしょう。
ここ、海が見えてとてもキレイなんです。でも撮影した時は朝日が逆光になってしまい、手前に露出を合わせると海が全く写らない。海に合わせると手前が真っ暗になってしまう厳しい状況でした。
2005年11月 7日 (月) 03時07分 特別編 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
特別編 ~17年目の卒業~ です。
ほとんど総集編の趣でしたが、この話のために撮られたシーンもあってなかなか良かったですよね。「変なおじさんが走ってるって言われたんだけど」のセリフにはうけました(^^)。
宮浦高校の卒業式である、その日、スケちゃんはちゃんと出てるのに、サクちゃんの姿はありませんでした。
2005年11月 7日 (月) 02時58分 特別編 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
DEPAPEPE KAZEさんの松崎便り その他 つぐみ ソラノウタ バラビさんの松崎旅行記 メイキング 千葉のロケ地 最終話 特別編 福島空港 第10話 第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 3度目の松崎 4度目の松崎 5度目の松崎 6度目の松崎 7度目の松崎 8度目の松崎 9度目の松崎 ENDING
最近のコメント