カテゴリー「第5話」の26件の記事

2006年7月28日 (金)

浮島

千葉県鋸南町にある浮島。

ドラマの第5話、夢島として登場したこの島はドラマを愛する人々にとってはまさに「夢」の島。個人所有の島と言われるだけあって、そこを訪れるのはかなりの困難を伴うようで、期待して行った何人もの人が涙を呑んでいる模様・・・。

                                                     

Pict8977p

あまりにも楽しい2人の思い出。幸せな日々。
その後の2人の運命を知る今だからこそ、この時の2人の語りやふれあいが余計にまぶしく見える。

                                                  

Pict8972p

幸せすぎて不安になるアキ。日々平凡に過ごしてこそ、安穏な人生かもしれない。
ましてや、幸せな日々が永遠に続く人生なんてありえないかもしれない。

でも、こんな幸せそうな2人をいつまでも見ていたいと思った。思っていた。

                                                     

Pict8981p

夢島が見えるこの場所。・・・とてもあの場所に似ていると思った。

防波堤、テトラポット、そして赤い灯台。

そして偶然にも海を見ると、いつかそこで見たあの夕陽のような。

                                                                                         

                                                    

(7月30日 追加)

Pict3935p

ioさん、ここですよね(^^)。

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2006年3月19日 (日)

木の橋が見える田んぼの道

5-15 サクちゃん、よく見るとビーチサンダル履いてますね(^^;。
スケちゃんの「しけこんじゃうよ」のセリフが原動力となっているのでしょうか?
体力に疑問があるサクちゃんが走り続けます。

P1050048a 雨上がりの10月撮影です。もう収穫の季節です。
ここの木の橋、なんとも風情があって癒される感じです。実際の橋のかかり方は毎日使う方にとっては不便なのかもしれませんが、この景色いつまでも残っていて欲しいですね。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2006年3月17日 (金)

田んぼの道

5-14 サクちゃん、スゴイ荷物抱えています。しかも走っています。あっ、何か落としました(^^;。このまま走って港まで行くのでしょうか?すごい体力です。
ちょっと漫画っぽい描写でしたね(^^;。

P1050050a このアングルは以前にも紹介しました。現在ではこの道の奥、右側には新しい倉庫の様なものが建っています。
写真には現地の耕運機のおじさんに登場してもらいました(^^)。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年3月16日 (木)

田んぼの道

5-13 もうどうでもいいや、てな感じで朝も寝坊していたサクちゃんに一本の電話が。
アキの元気な声を聞いてあわてて港へ向かいます。
田んぼと山の緑と青い空、このドラマの空気を象徴しているような色彩です。

PICT4059a その色彩も季節が変わると変わってしまいます・・・。やはり秋の景色は少しもの悲しさを感じさせます。
こうして並べて比べてみると、ほんとに印象が違います。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2006年3月14日 (火)

ときわ大橋付近

5-7 このカット、どこのシーンか分からなくなっていたので、久しぶりに5話をDVDで少しだけ見てしまったのですが、やっぱりいいですねえ~(^^)。
ちなみにこのカットは先ほどの禅海寺の少し前でして、「楽しみだなあ」と窓の外を見るPICT4220a

アキをサクちゃんが自転車に乗りながら思い出し、思わず自転車をこぐのに力がはいると言う場面です。映像の陽の差し方は本当の夕方という感じです。私の写真はちょっと陽が暮れすぎて暗くなってしまいました(^^;。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

禅海寺

5-9  かわいそうなボウズの運命。父の手により、ほんとのボウズになってしまいます。

PICT2819a もちょっと角度を変えて撮影し直したいです。

PICT4122a (3月14日追記)
さきほどのカットとはちょうど逆方向を向いた景色になります。
そう、親爺さんがいきなり出てきたことにより、ここはボウズの実家だったのかと分かることとなりました。

このドラマ、結局出演者を2人もボウズにしてしまいました。なかなかない話です(^^;。

9/22 23:58

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年3月11日 (土)

禅海寺

5-8 3人でキャンプの準備をするシーンです。喜んでいるアキの期待に応えるために、超ハイテンションのサクちゃんがとても見てて楽しいです。ここってボウズの実家なんですよね。

PICT2820a

PICT4123a (3月11日追記)
どこが違うの?という感じですが、9月はここを回りきれなかったので、10月に再び訪れてきました。まだ天気が回復しておらず、ちょっと曇っていたので、ちょっとホワイトバランスを変えて撮ってみました。

・・・でもこうやって冷静に見ると、ドラマの映像とほとんど同じに撮れてますね。ちょっと自己満足してみました(^^;。

9/22 23:53

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2005年9月27日 (火)

沖の島

5-23 サクちゃん、朝から張り切っていたので、爆睡してます。アキも熱が下がってなかったのに海のあとそのまま寝てしまってこの後のシーンでくしゃみしてました。ジャガイモをざっくり切り落とすアキや、生姜湯をすすめるサクちゃん等の名場面がこの後続きますが、第5話はこれでおしまいです。

PICT3850a ほんとはもうちょっと引いた位置で浜辺を入れたかったのですが、木くずがたくさん打ち上げられていたので、違う感じになりました。夕暮れ時にも来てみたいです。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

沖の島

5-22 ソラがよどんでいます。でも1年たったその場所にはほとんど同じ形の枝葉を保った木がありました。ちょっと嬉しかったです。

PICT3849a

| | コメント (2) | トラックバック (0)

沖の島

5-21 アキがあくびをしたこの場所、すみません、ギブアップです。同じような形をした場所を探したのですが分かりませんでした。残念。

PICT3839a

| | コメント (1) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧