バラビさん「松崎町の旅」4
皆様、こんばんは、海外のバラビです。皆様は「松崎町の旅」記事1、2、3を読んでもらって有難う御座いました、僕たちはとっても嬉しいです。
10月24日、第四日目「松崎町の旅」記事続き(最終回です)
明日の午後、直行バスで新宿に戻る、今日、最後の夕焼け写真を撮るの日。
今日は風が強くなった、先ず松崎港へ行く、次は[世界中]他のロケ、防波堤、瀬崎神社、豊崎ホテル、龍之介アルバイトの店、キャンプ場、など。その場所は皆様にとってはよくご存知と思います。皆様はその写真を見るとすぐ分かると思います。だから私の説明しなくでもいいとおもいます、皆様はこれから、写真を御覧に下さい。
松崎港へ行く道中で見返り伊東園ホテル。
無人島へ出発前龍之介と亜紀座ったの場所。
亜紀は朔に告白の場所。
松崎港で、残念ながら工事がありますので入られなかった、ドラマと同じように写真をとられませんでした。
松崎港から牛原山、(休憩亭を見えますか?)
亜紀が無人島に倒れて、救急車が出るの場所。
大木龍之介アルバイトの店。
亜紀のお葬式の日、朔が逃げて走るの場所(豊崎ホテルの前)
谷田部先生と朔話し合っての瀬崎神社(豊崎ホテルの隣)
亜紀が「松本君」朔を呼んだ場所。(床屋さん)
浜丁橋
松崎橋を渡るとあの場所へ到着。
亜紀は朔の自転車から降りて、坂道に登って家に帰りの場所。
朔が倒れたの場所、あと亜紀は朔を抱きしめたの場所、残念ながら写真を撮るの日天使がなかった…
#皆様、ごめんね、朔はいないから、僕は勝手に仮にやりました。家内にとっても感動させました、このポーストは家内から要求ではなく、僕は松崎町来る前に計画しました、T—シャツもJeansも自分自身で用意しました。
朔が自転車で走ったのロケ。
ドラマによく出たの場所。
ときわ大橋
朔と龍之介と中川三人で自転車を運ぶの場所。
朔は中川にソニーWalkman抽選用の葉書を渡すの場所。
朔のお父さんと明希と対話の場所(瀬崎神社の外)
「松崎町の旅」最後夕焼け写真を撮るの日
私たちは将来、何時、もう一回松崎町に来ますか、分かりません。ちょっと淋しいです。
この四日間に色々「世界中」のロケへ行きました、僕たちはとっても嬉しくて楽しかったです。亜紀の家とか帰一寺とか;他のロケへ行きたいですけど今回は無理でした。僕たちは今回松崎町の旅に撮影は一番重視です、だから四日間がかかりました(車はないので、全部歩いて)。皆様はもし、ドラマのロケだけまわると、四日間がかからないと思います。
皆様、「松崎町の旅」1から4までを読んでもらって、本当に有難う御座いました。特にRoadRace様の手伝ってもらって、心から感激、感謝します。私たちの「松崎町の旅」記事はここまで全部終わります。
皆様はもう一回松崎町へ行きたい感じが、もう燃えていますか?
最後、松崎港の燈台と松崎港夕焼けの写真でこの記事を終わらせます。
皆様、どうも有難う御座いました。
| 固定リンク
| コメント (25)
| トラックバック (1)
最近のコメント