夕暮れの沖ノ島
夢島こと浮島はそのほとんどが断崖絶壁であり、砂浜と呼べるような場所はおそらくないかと思われます。そこでサクとアキが海水浴をするシーンは別の場所でロケが行われました。それがここ、館山にある沖ノ島です。
ここ沖ノ島は南房総国定公園に指定されており、島と名前は付いていますが、完全に陸続きとなっており歩いて渡ることが出来ます。
館山市中心から車で約10分ほど走り、海上自衛隊の館山基地の周囲を回るように走っていくと、上の写真の場所、沖ノ島のすぐ近くまで行くことが出来ます。
さらにここから5~6分ほどでしょうか。歩いていくとこの場所にたどり着けます(^^)。
この夕暮れの海岸が見てみたかったんです(^^)。
もうちょっと明るい内にここに来るつもりだったのですが、冬の日暮れはあっという間に訪れて・・・、これでも4時半なんですよ(^^;。
水辺の岩に打ち寄せる波もとても幻想的に見えます。
陽も完全に沈み、赤みの残るソラをバックに
沖ノ島が美しいシルエットを見せてくれました。
| 固定リンク
「千葉のロケ地」カテゴリの記事
- 夕暮れの沖ノ島(2007.01.09)
- 剱埼からの浮島(2006.12.27)
- 浮島のあれこれ(2006.12.15)
- 月崎、そして沖の島、浮島へ(2006.12.13)
- シエンタと夢島(2006.11.21)
コメント
こんばんは
このアングルからの亜紀も とってもかわいらしいですね!
足の収まり方が 本当 ♪女の子なんだもん^^
それに比べ 朔は・・・
夕暮れのソラの色合い とっても素敵です!
おいらが行く時は 是非 砂の城も作ってみたいな^^
投稿: 虎馬 | 2007年1月 9日 (火) 01時59分
セカチューの中、私の中で好きなシーンの一つです。 若い、学生のもどかしさがあるトコ…(*^_^*) 一度、夕方に見てみたいですっ!(^O^)/ roadraceさん!スカブー!斜め後ろも渋いですが、斜め前からのショットも好いと思いますよっ♪
まっ!バイク好きな意見でーす(^Q^)/^
投稿: XJ | 2007年1月 9日 (火) 06時49分
沖ノ島・・・熊本から木更津に来て初めてのデートがここの浜辺でした。
15年以上昔のことですから、地元の人しか知らず、夕方になると
二人きりになり、どきどきした記憶があります。
たわいも無い話を暮れていく空を見ながら、話していました。
roadraceさんの素晴らしい写真を拝見し、遠い昔の、しかし暖かい
記憶を思い出しました。
サンキュー!!
投稿: サクリン | 2007年1月 9日 (火) 07時55分
いやあ、この前の夢島巡りが甦りますね。(^o^)v
ここは、本当に素晴らしい砂浜でしたね。空も海も青くてきれいだったし、遠くに見える町の様子も良かったですね。(^O^)/
わたしとNobさんだけでは、恐らく、道に迷って行き着くことが出来なかったと思います。すべてroadraceさんのおかげだと感謝いたしております。(^-^)
夕暮れ時の沖ノ島も幻想的で素敵ですね。(^O^)/
また、行きたいです。( ̄0 ̄)/ オォー!!
投稿: はーちゃん | 2007年1月 9日 (火) 08時57分
夕暮れの沖ノ島はいいですね~
このドラマが悲しいお話なのでどうしても寂しく見えてしまいますね
今年の夏に夢島を見てからこちらに来たのですが意外に遠かった
と言う印象でした
もう少し早く戻り月崎へ行きたかったのですが遅くなってしまったので
月崎行きは断念してしまいました(T_T)
投稿: io | 2007年1月 9日 (火) 12時32分
●虎馬さん
この時のアキの水着姿もまぶし~です(^^)。
実際にはこの海岸、結構岩がゴロゴロしていて、実際に海には行って遊ぶには??という感じですが、サクとアキは本当に楽しそうでした(^^)。
ドラマではスケちゃんがこっそりと2人の寝顔を撮っていましたが、実は私もその気持ちになってみたかったのです。
砂の城、いいですねえ。私も作ってみたいですが、男一人で作っていたらかなり怖いものがありますから、その時はお子さんかお嫁さんを一緒に(^^;。
●XJさん
サクとアキのわずかな楽しい時間、その中でも貴重なとてもいいシーンでした(^^)。ホントに2人が遊んでいる姿は、楽しそうで恋人同士そのものでした。
スカブーは私も前方からの眺めが大好きです。ありがとうございます。そういって頂けると嬉し~です(^^)。
●サクリンさん
サクリンさんにとっては記念のデートの場所だったのですね(^^)。そんな場所がセカチュウで使われて・・・、じゃあドラマの映像を見た時はすぐに分かりました?これって結構感激ですね(^^)。
海岸で2人きりで夕暮れを見つめながら話す。いいですねえ。私もちょっとだけ昔を思い出す、かな(^^;?
●はーちゃん
はーちゃんとNobさんといった時はなかなか天気も回復して青空も見えてましたし、対岸の景色もよく見えてましたから、なかなか良かったですよね。でもはーちゃんが一番早く帰ろうとしてました(^^;。
でもあの時はホントにスムーズにロケ地を回れて私もホッとしました。
この11月末に一人でいった時はちょっと暗すぎましたから、私ももう少し早い時間に行ってみたいと思います(^^)。
●ioさん
でも、ioさん。この第5話はアキが倒れるまでは本当に楽しそうな2人のシーンが一杯で、とても記憶に残っています。この夢島の海岸での2人が過ごした瞬間は永遠です(^^)。
浮島からだとここに来るのに、やはり小一時間ぐらいはかかりますね。さらに同じ道を戻らなければ行けませんから・・・。千葉のロケ地はそれぞれがちょっと離れているところが不便です(^^;。月崎は本当に内陸ですから。
でもまた機会がありましたら是非月崎駅にも来て欲しいです。感激しますよ(^^)。
投稿: roadrace | 2007年1月10日 (水) 01時06分
沖ノ島の夕焼けですか~ 美しいですね~
ここは特に天気の良い、また風の無い日に行けたら最高ですね(^^♪
島の海岸沿いをぐるっとまわっても気持ちいいですし。。
今度行くときには同じようなレジャーシートを持って行き
二人が寝ていたあたりで寝転びたいです。
(妻とは無理。。なのでふなむしちゃんにた。の。もっと。。。)
前回訪問したときは興奮状態で、腰を下ろして二人が見た景色と
同じ目線で景色を見ることが出来ませんでした。
ほんの数十センチの高さの違いですが、なんか座っただけでも
気持ち的に変わるような気もしますし、寝転んでぽか~んと空も
見てみたいですしね(^-^)
余談ですが
お正月休みに時間つぶしでたまたま入ったパチンコ。。
また出ちゃいました(*^-^)b
そこで、あぶく銭は物に変換しなくちゃと やっと来ました
我が家にipod(30G) !!!
当然ホワイトと思っていたのですがipodで画像を見たときに
何となくブラックの方が見やすい気がしたので
そちらにしちゃいました~
3度目の松崎訪問時に活躍しそうです
投稿: ふなむし | 2007年1月10日 (水) 01時16分
沖ノ島の写真・・・何とも言えないぐらい感動的です!
夕暮れ時 訪ねてこの光景を見てみたいなあ^^
どの写真も素晴らしいけど、水辺の岩に打ち寄せる波の写真は
波の音や動きまで伝わってくるぐらい感動的です!!
roadraceさん ほんと素晴しい写真だと思います(^o^)v
投稿: Nob | 2007年1月10日 (水) 19時01分
ふなむしさん、Nobさんコメントありがとうございます。
お返事遅くなりましたm(_ _)m。
●ふなむしさん
眺めというものは季節と時間でまったく違う見え方がするもので、好きなところは何度行ってもいいもんです(^^)。ふなむしさんのいう通り天気のいい、風のない日に行けたら最高だと思います。そうですね。レジャーシートもあれば完璧ですね(^^;。でも私のかみさんはたぶんそういうのにはつきあってくれそうもないです・・・。
パチンコ、私、最近行けてないです。たまにはやりたいんですけど(^^;。最近はかみさんが一人で行くようになって・・・、「冬のソナタ」ばっかりやっているようですが、この間大勝ちしてきたようでかなりクセになっているようで少し困ってます(^^;。iPod、いいですね~(^^)。私もNobさんの記事で見て、ちょっと心が動いてます。
●Nobさん
前回、一緒に行った時はさすがに時間の制約がありましたから。ホントは夕暮れの景色も一緒に見てみたかったです。この時はホントに日がほとんど沈んでしまって露出が厳しかったので、思い切って絞り値を大きくしてシャッタースピードを遅くしてみました。そうすると波の動きがあんな感じで写ってとてもきれいなんですよね(^^)。あとは手ぶれしないようにがっしりと構えてαに身をゆだねるだけです(^^;。
投稿: roadrace | 2007年1月13日 (土) 01時28分
ご無沙汰しております。
roadraceさん、今年も宜しくお願いいたしますm(_ _"m)ペコリ
夢島の辺りは昔よく車で走っていたのですが、こんなにキレイな
ところを見逃していたなんて、ショックでした。
今年は、あちこちドライブしたいなぁ。と思う豚ちゃんでした。
投稿: 豚ちゃん | 2007年1月16日 (火) 11時21分
こちらこそ、すっかりご無沙汰してまして。
豚ちゃん、お久しぶりのコメントありがとうございます(^^)。
房総半島はなかなかきれいなところが多いです。
内房、外房とまた雰囲気が違っていてそれも魅力です。
夢島、沖ノ島も来て欲しいですが、それよりもまだ豚ちゃんは
松崎に行ったことがないんですよね(^^;?
今年こそは川の中の豚ちゃんじゃなくて
実際に松崎でお会いしたいと思います(^^;。
投稿: roadrace | 2007年1月18日 (木) 00時18分
roadraceさん おはようございます。
このブログを知ったのはいつの頃だったかな・・・
ドラマと同じアングルで撮った写真の数々に本当に感激しました。
文章から感じられる人柄からいろんな思いが巡っていました(^^;)
会ってみたいなあ・・・そんなことばかり考えていました^^
波長が合うというのか、そんなものをいつも感じていました。
これからは松崎が少し遠くなりますね。
このブログの更新もままならないかもしれません。
でも、松崎を愛するroadraceさんの気持ちと
ここに集う人達の思いはいつも一緒のはずです。
roadraceさん 素敵なブログをありがとう!
更新されなくても遊びに来るからよろしくね^^
落ち着いたら 松崎でお会いしましょう!
何としてでも時間を作って私は松崎に向かいますよ(^o^)v
投稿: Nob | 2007年1月29日 (月) 09時11分
私もNobさんに頂いた最初のコメント、いつ頃だったかは記憶が曖昧なのですが、すごく嬉しかったことは憶えています(^^)。そう、でも握手会があったりとかたぶんあの頃だったかと思います。みんなが色々オフ会としてお会いしているのを見聞きして、私もNobさんに会えたらいいなあなんて思っていたんです。そして3月、松崎で実際にお会いすることが出来て・・・、短い時間でしたがあの一日は忘れられないです(^^)。
確かにこれからここはかなり更新頻度が下がります(^^;。1~2ヶ月は平気で空くかもしれません。でも松崎に、1年以上も行かないということは今の私には考えられませんし、いやたぶん近いうちに行きたいなと思っています(^^;。4月ぐらいには休暇が取れてもしかして行けるかもしれません。さすがに日帰りは無理な距離ですが、連休さえ取れればなんとか・・・。その連休がなかなか取れないんですよ(^^;。
いつかまたNobさんとも、松崎でお会いしたいです!いやきっと会えるような気がします!その時はまたよろしくお願いいたします(^^)。
投稿: roadrace | 2007年2月13日 (火) 00時23分