シエンタと夢島
トヨタ シエンタの宣伝、ご覧になったことあります?
安田成美がお母さん役で出てきて、息子と海岸で遊んでいるという設定なんです。
トヨタのサイトでは何故かこのCM見ることが出来ません。
色々探してみましたが、現在は公開していないようです。
私は先週の「セーラー服と機関銃」でこのCMを見ました。
そこで私はとんでもないものを発見したのです。
そしたら今日「のだめ」が終わった直後にも流れてました(^^;。
何故、このブログで「シエンタ」なのか?
理由はこのロケ地にあります。
おおっ(^^)。どうですか?もう分かった人いますよね?
じゃあ、これでどうです(^^;?
CMの画面の一部を拡大してみました。
そう、これ夢島のロケ地となった千葉の浮島です。
実はついこの間、私、ここに行っていたのです。
Nobさんとはーちゃんと別れた後、海岸線をブラブラ走りながら
ついつい夢島がよく見えるスポットに寄り道していました。
そうして見つけたのがこのポイント。
とてもきれいな海岸で、車も海岸沿いにダイレクトに停めることが出来ます。
ちなみにこれは第5話の一シーンです。
船の上か、陸上からか、どちらから撮影したかは不明ですが、
方向的にはこのあたりから撮ったものだと思います。
私が訪れたこの日は残念ながらの曇天でしたが、
図らずもこんな偶然、ちょっと嬉しかったです(^^)。
| 固定リンク
「千葉のロケ地」カテゴリの記事
- 夕暮れの沖ノ島(2007.01.09)
- 剱埼からの浮島(2006.12.27)
- 浮島のあれこれ(2006.12.15)
- 月崎、そして沖の島、浮島へ(2006.12.13)
- シエンタと夢島(2006.11.21)
コメント
凄いなぁ^^
CMの遠景にも敏感に反応するんですね^^
(って 人の事言えないけど^^;)
投稿: ブタネコ | 2006年11月21日 (火) 02時20分
( ̄0 ̄)/ オォー!!
正しく、「浮島」ですね。(^O^)/
このCMは、まだ見た覚えがありませんが、それにしても、よく見つけましたね。さすがです。(^o^)v
こんな素晴らしい場所があったなんて・・・。。(´_`。)
わたしたちもここからの「浮島」が見たかったです。次回のお楽しみにいたしましょう。ヽ(゚◇゚ )ノ
投稿: はーちゃん | 2006年11月21日 (火) 11時32分
す、す、すごい!(◎◎;)
よく見つけましたね!私も両方のドラマ見ていたんですが
PCやりながらだったのでCMは見てなかったんですよね
でもこのCMはまだ他でも見たことがないように思います!
是非見たいですね!
この海岸はどの辺りなんでしょう?
私もだいぶ手前から海岸線を走りましたがここはもっと手前になるのかな~?
http://ameblo.jp/harukakanata-io/entry-10014888846.html
この記事の6枚目の写真に写っていますか?
投稿: io | 2006年11月21日 (火) 12時34分
roadraceさん、ご無沙汰しています。
おーーよく気が付かれましたね。流石roadraceさんです!!
昨日のだめの録画を見ていましたが、気が付きませんでした。
早速帰ったら見てみます。
この場所は保田の海岸あたりでしょうか。
今度行ってみたいですね。
投稿: サクリン | 2006年11月21日 (火) 20時16分
さすがですねroadraceさん!
2,3度見たと思いますが全然気が付きませんでした
チョッと悔しいですね~(^^ゞ
「せか中 カルトQ!」の問題で一人だけ正解っといった所でしょうか?
(カルトQ。。分かるかな。。)
投稿: ふなむし | 2006年11月22日 (水) 00時51分
●ブタネコさん
そうですね。ブタネコさんの観察眼にはたぶんかなわないと思います(^^;。
でもホントにここは行ったばっかりの所だったのでちょっと感激しました。
●はーちゃん
あれ、この間の「セーラー服~」のドラマの途中でやってましたよ(^^;。
CMカットしていなければ残っているはずです。
あの時、勝山漁港で別れてから、私はブラブラと道の駅に寄ったりしながら浮島をもう少し見ていたい気持ちになっていたので、場所を何度か変えたりしながら写真を撮っていたのです。
浮島自体はぼんやりと遠くにしか見えないのですが、それはそれでまたいいものです(^^)。
●ioさん
ちなみに昨日の「のだめ」では予告編が始まる直前で流れてました。
こんなところで「夢島」に出会えるなんてちょっと嬉しかったです(^^)。
そう、ioさんの記事、私もおぼえています。
鋸山はいつか私も登ってみたいんですよ。
この記事再び拝見させて頂きました。6枚目の写真、写ってますよ(^^)。
ちょうど画面左側中央に移っている海岸がおそらくそうです。
位置的には鋸山と道の駅の中間あたりになると思います(^^)。
●サクリンさん
このCM、子役の男の子も可愛くてほのぼのしていい感じです。
バックにはゴダイゴの「ビューティフルネイム」がかかっています(^^)。
ioさんのコメントもあって地図で再確認してみました。
サクリンさんのおっしゃる通りここは保田の海岸で間違いないようです。さすがです!
Mapionの地図を見てもらうと分かりますが、ちょうど一番上に見える保田海水浴場のあたりだと思われます(^^)。
●ふなむしさん
私もあやうく見逃してしまう所だったのですが、やはりまったく同じ場所に行っていたというのもあって、反射的にピピピッと来ました(^^)。
カルトきゅ~う、ちょっと昔の深夜番組ですよね(^^)。
「セカチュウカルトQ」、誰か企画してくれませんかね。
ブログ上でみんなが参加すれば面白くなりそうです(^^)。
投稿: roadrace | 2006年11月22日 (水) 01時22分
roadraceさん ご無沙汰です(^^;)
実はこの記事携帯からチェックしてました。
でも自分の携帯からだとコメントはねられちゃったんですよね(笑)
普段しないことをやろうとするから失敗したんでしょう(^^;)
このCM何度も自分見てます!
でも全然気が付きませんでした(笑)
素晴らしい反応ですね~さすがカメラで鍛えられています(^o^)v
先日案内してもらった勝山漁港からの眺めも最高でしたが、
ちょっと離れた場所からの眺めもいいですね^^
投稿: Nob | 2006年11月24日 (金) 16時04分
roadraceさんこんばんは!すごいですね〜!『セーラー服〜』見ていましたが全く気が付かなかったです(;^_^A
是非一度は生で夢島見たいなっ♪その時はよろしくお願い致します(^O^)/
投稿: XJ | 2006年11月24日 (金) 17時56分
ずるいよ!
たま〜に更新して
場外ホームランなんて^^
同じような設定の他社CMより わざとらしさがない安田成美が好きだな
ちなみに 木梨サイクル。
駅前に引っ越すまで
かみさんの実家のすぐそばでした^^;
投稿: 虎馬 | 2006年11月24日 (金) 20時42分
●Nobさん
ちょっぴりご無沙汰してました(^^;。
携帯からのコメントって大変ですよね。私もチャレンジしたことありますが、やはりPCからキーボードで打つに限ります(^^)。でも、私のブログがNobさんのコメントをはねちゃってしまったようで、すみませんでしたm(_ _)m。ココログは携帯からの記事投稿は出来るんですが、携帯からの閲覧にはいまだに正式に対応しておらず、まだその予定もないそうです・・・。私の携帯だと、Nobさんのブログとアメブロはほぼ完璧に閲覧できるんですが・・・。
Nobさんは何度もこのCM見ていたんですね(^^)。でもやっぱり海の向こうの小さな島影だからあんまり気付かないもんなんですね(^^;。私もたぶんこの景色を実際に現地で見ていなかったら気付かなかったかもしれません。
浮島を近くから眺めるならあの勝山漁港に限るんですが、遠目に海に浮かぶ浮島を感じるにはここはオススメスポットです(^^)。
●XJさん
今日のセーラー服にはシエンタ流れませんでした(^^;。代わりにパッソでした。
是非是非、生の夢島を見にいらしてください!これからはちょっと寒くなりますが、房総はオートバイのツーリングにもいい所ですよ(^^)。ご案内いたします!
●虎馬さん
なかなか最近は時間が取れなくて、ゆっくりとパソコンに向かうことが出来ずにいますが、このCMを見た時はいてもたってもいられなくなりました(^^)。
シエンタのこのCM自体もとてもいい雰囲気で、さわやかさが心地よいです。安田成美といえば、私はナウシカのイメージソングが一番印象に残っています(^^;。
木梨サイクルって千葉だったんですか?それより私、最初は何故木梨?って思いました。そう言えば2人って夫婦でしたね(^^;。
投稿: roadrace | 2006年11月25日 (土) 00時15分
roadraceさん、こんばんは。
きちんと拝見してますが、いつもながら出遅れました。
鋭く反応されて、それにまた反応しているおじさんたちのコメントを
見るだけで楽しくなってきます。
ホントにしつこいくらいうれしいです。
(私はこれは未見です^^)
さて、何かの食品の(忘れマスタ)CMで、赤い灯台と堤防が
出てくるのが最近気になってますが、ご存知?
でも、これは聖地ではなさそうだな、と思って見ています。
カヌーで灯台に接近したroadraceさんのご友人たち(誰とは言いませんが!)ならすぐわかるんでしょうね。どうでしょう?
投稿: おじさん | 2006年11月26日 (日) 18時26分
おじさん さん、いつもコメントありがとうございます(^^)。
やっぱり嬉しいですよ(^^)。こうして公の場にセカチュウの香り漂う風景が再び登場してきたとなると落ち着いてはいられません(^^;。そしてこうしてたくさんの方にコメントを頂くとさらにうれしさ倍増です。
ところで、食品のCMに赤灯台と堤防が登場してくるとの話、ちょっと気になりますが、こちらは私は見たことないです。仮に松崎ではないとしてもこの二つがセットになると私も反応してしまうと思いますよ(^^)。せめてメーカーとかが分かるといいんですが・・・。
投稿: roadrace | 2006年11月27日 (月) 01時01分
このCM見てたのに・・・
気づきませんでした・・・_| ̄|○・・・サスガデス
投稿: taku | 2006年12月 2日 (土) 02時40分
え~っ!?
takuさんもこのCM見ていたんですか?
やっぱり気が付かないものなんですね(^^;。
やっぱりあの海岸にある石段の雰囲気なんかが
気づかせてくれるきっかけになったのかもしれません(^^)。
でもここの海岸、いいとこですよ。
私は先日再び行って来ました(^^;。
投稿: roadrace | 2006年12月 2日 (土) 23時41分