« 福島空港 | トップページ | 福島空港 »
ロビーのガラスには容赦なく雨が当たり続けます。もう2人は一歩一歩、進み続けることだけで必死です。静かな空港に2人の息づかいが響いているかのようです。
実際の空港は東側のガラスから柔らかな光が差し込み、とてもさわやかな印象です。ただカウンター前にはANA専用の荷物検査機が設置されていて、ちょっと雰囲気が変わってしまいました。
2005年11月12日 (土) 00時44分 第10話 | 固定リンク Tweet
この夜の雨が悲しみを増幅させますね。二人の必死の思いが、息遣いが、雨音と一緒に聞こえてきそうですね。
投稿: はーちゃん | 2005年11月12日 (土) 11時43分
このシーンはDVDのメイキングにも登場していました。撮影を開始する時に合わせて外で待機しているスタッフ達が雨を降らせる訳なんですが、いやあ凄いなあとあらためて思いました。映画・ドラマを問わず、作品を作ると言うことはホントにたくさんの人の力が結集されてこそなんだなあと。また、そんな中で演技をする人というのはやはり凄いプレッシャーなんだろうなあと感じます。
投稿: roadrace | 2005年11月13日 (日) 00時12分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 福島空港:
コメント
この夜の雨が悲しみを増幅させますね。二人の必死の思いが、息遣いが、雨音と一緒に聞こえてきそうですね。
投稿: はーちゃん | 2005年11月12日 (土) 11時43分
このシーンはDVDのメイキングにも登場していました。撮影を開始する時に合わせて外で待機しているスタッフ達が雨を降らせる訳なんですが、いやあ凄いなあとあらためて思いました。映画・ドラマを問わず、作品を作ると言うことはホントにたくさんの人の力が結集されてこそなんだなあと。また、そんな中で演技をする人というのはやはり凄いプレッシャーなんだろうなあと感じます。
投稿: roadrace | 2005年11月13日 (日) 00時12分