3度目の松崎 12
そのまま帰るのももったいないので、ホテルでまた車から自転車を降ろし、瀬崎神社、浜丁橋、ときわ大橋の景色を求めてブラブラとしました。
ここに来た頃はもう6時になろうとしており、すっかり陽も沈んでしまったので、ホテルに帰りました。
今回もまたついつい民芸茶房のおまかせコースにしてしまいました。¥3150のフルコース定食です。もうおいしくて満腹で昇天しそうになりました(ちょっと大げさか)。
ちょっとウトウトしそうになりましたが、今日は絶対に見逃せない赤い運命の最終話です。ちょっとラストがナレーションだらけであれれという感じもあったのですが、ここ松崎で見れたというのも思い出に残ります。
さあ、明日の牛原山の朝焼けの景色を期待しつつ、目覚ましを4時半にセットしてようやく床につきました。
| 固定リンク
「3度目の松崎」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
驚いた(◎◎;)
また松崎に行ったんですねー
松崎までどのくらいの距離でしたっけ?
1週間休みが取れるのがうらやましいです、それが出来たら私もどっぷり松崎につかりに行くんですが、、、
「赤い運命」を松崎でいいですねぇ(*⌒ー⌒)b
投稿: io | 2005年10月13日 (木) 11時04分
海の幸が並んでいますね。おいしそう。ゆっくり風呂に入りおいしい料理を食べて、一杯飲んで、次の日の活力を蓄えてください。牛原山の朝焼け、期待しております。
投稿: はーちゃん | 2005年10月13日 (木) 11時17分
250kmぐらいだと思います。半分くらいは高速使ってますが、松崎のためならへっちゃらです(^^;。私はカレンダー通りに休めない仕事なんでその代わりにたまに連休が取れるんです。
このコースにはサザエもひとつ付いていてまたコレがおいしかったんです。お金に余裕があればほんとはアワビも食べてみたいんですが・・・。
投稿: roadrace | 2005年10月13日 (木) 23時30分